有線の次は室内無線、そして外へ!

id:Vins-Tさん経由。でじさん、だったよな、ここの管理者さん。私もVins-Tさんに近いですね。基本的には外ではbluetoothを使うようにしようってんだと思ってます。いまのところ、無線LAN(IEE802.11bやg)を使った公衆無線LANがいくら広まっても、ハンドオーバーや周波数などの問題から移動通信体として利用するのは厳しいです。というか、無理です。そして、コードレス電話を発展させたものが今のPHSであり、発展過程にあったPHSは携帯電話の陰に隠れて、圧倒的に差をつけられました。もちろん、エリアだけの問題ではありませんでしたが、携帯電話とPHSの普及の大きな要因のひとつがエリアであったことは確かでしょう。

単純にPHSを見切ったのは世界市場に重きを置いたからだと思いますし、海外版はより堅実に無線LAN機能を省き、コストを下げました。
海外では、日本ほどPDAの通信では当たり前ではないですし、よほどの人ならbluetooth対応携帯電話を使うでしょう。

PSPの試作機という考え方は大いにありだと思います。これはあるでしょう。
ただ、少なくともUX50を今あるPDAラインっていっていいのかは微妙です。
むしろ、UX50の流れを今後新しいラインとして、その先にPSPがあるという風が近いかもしれません。
ソニー関係者じゃないので知りませんが、、、

まぁ、何を言っても、今の日本で携帯電話をめったに使わない人に最先端デジモノを語らせても意味はないというところでしょう(ぉ
よく背景を知らない上でいいますが、個人的には、なぜそんな人がPEG-UX50に意義を見出そうとしているのかが不思議でなりません。

ひとついえるのは、ソニー製品はどんな製品を出しても、一部のユーザーは買うでしょうし、これまでの製品を考えれば、例えCFカードスロットがないからといって(PDAの中では)売れないわけがありません。というか、いままでだって満足な環境だったとは私には思えませんし(w

ちなみに、「PDAの利用頻度の高い室内」ってのは勝手にコードレス電話を使えるところだけなんでしょうか?そうでもない気がするのですが。もちろん、自宅とか自分の会社とかで使うことが一番多いんでしょうけれど、多くの人は。